こんにちは、管理人のTASUKUです!
スタサプTOEICを利用していて、「スマホが小さくてタイピングしづらい」とか「大きな画面で勉強したい」と思うことってありませんか?
この記事では、パソコンやタブレットなど、複数端末でスタサプTOEICを利用する方法について解説しています。
ぜひ参考にしてください。
スタディサプリTOEICは複数端末で利用できる
TOEICコースに限らず、スタディサプリはスマホ、パソコン、タブレットなどの複数端末で使用可能です。
自宅ではパソコン、外出時はスマホなどのように使い分けてもいいでしょう。
どの端末でも、ご自分のリクルートIDを使ってログインすれば、アカウントデータを共有することができます。
家族でひとつのアカウントを共有するのはダメ絶対
家族でひとつのリクルートIDを共有して、複数名ひとつのアカウントでスタサプを利用することは理論上可能です。
ですがこれは運営元のリクルートさんから怒られます。多分アカウントを停止されます。
「家族でアカウントを共有するな」とは公式サイトには一言も書いてませんが、デメリットが大きすぎます。
複数名でアカウントを共有してアプリを使うデメリット
- バレたらアカウント停止という余計な精神的負荷。
- 学習記録を見ても誰が何分間勉強したかが不明。
- 誰がどの問題を間違えたのか不明。
これではスタサプTOEICを利用することによる学習効果が十分に発揮できません。
月額3,000円をケチることによって、学習効率や精神的安心を犠牲にしては本末転倒ですよね。
スタディサプリTOEICをパソコンで利用する方法
スタサプTOEICはパソコンのブラウザから利用することができます。
多くの人が普段利用されているChromeやMicrosoft Edgeなどのブラウザが対応しています。
公式サイト右上の「ログイン」から進み、リクルートIDを使ってログインします。
以下のリンクからもアクセス可能です。
ログインするとスマホアプリと同様、自分の学習データが表示されます。
ちなみに画面はこんな感じですね。
パソコンでスタディサプリTOEICを利用するメリット・デメリット
パソコンでスタサプを利用することには、どんなメリットとデメリットがあるでしょうか。
メリット
- ディクテーションでタイピングがしやすい
パソコンでスタサプをやると一番感じるのが、「ディクテーションがめちゃくちゃ楽」。
圧倒的にタイピングしやすいです。※あくまで個人の意見です。
スマホでディクテーションすると、ちょっと指がずれるだけでタイプミスになるんですが、パソコンはキーボードでのタイピングなので、タイプミスの量が圧倒的に減ります。
ある程度ブラインドタッチができる方ならスピードも格段に上がります。
つまりパソコンなら、タイプミスによるイライラも軽減され、スピードもアップするので一石二鳥というわけです。オススメです。
デメリット
- スマホと比べると場所の制約を受ける(スペース、Wi-FI)
正直なところ、パソコンを使って学習する上でのデメリットはほとんど見つかりませんでした。
Wi-Fi環境と机がないと学習ができないという点をデメリットとして挙げましたが、これも家なら即解決です。
常にパソコンでスタサプTOEICをやろうとすると場所の制約を受けてしまうので、それはオススメしません。
あくまで、家にいる時はパソコン、外出時はスマホ、と使い分けることを前提としましょう。
推奨されているブラウザ環境
公式サイトに、パソコンでスタサプを利用する際の推奨ブラウザについて明記されています。
◆Windows環境
ブラウザ:Microsoft Edge、FireFox、Google Chrome
Flash Player:最新版のインストールが必要です。◆Mac環境
ブラウザ:Apple Safari 、Firefox、Google Chrome
Flash Player:最新版のインストールが必要です。引用 : よくあるご質問(個人の方・団体会員の方)|リクルートの英語オンライン学習サービス スタディサプリENGLISH
実は、公式サイトではInternet Explorer(IE)の利用が推奨されていません。
リクルートは、Windows10ユーザが増えつつあるため、Microsoft Edgeの仕様を推奨しています。
まあこれはあくまで「推奨」なので、IEだとスタサプが使えないというわけではありませんが、利用中に何かしらのトラブルが発生する可能性も考えられます。
もしスタサプをWindows環境で使われる方は、他のブラウザを使うことをオススメします。
ちなみに僕のオススメはChromeです。拡張機能が便利です。
参考 Google Chrome をダウンロードしてインストールするGoogle Chrome ヘルプスタディサプリTOEICをタブレットで利用する方法
タブレットで使う場合には、スマホと同じくAppStoreもしくはGoogle Play Storeからスタサプのアプリをダウンロードしてきます。
リクルートIDを使ってアカウントにログインすれば、アプリのホーム画面に自分の学習データが表示されます。
メリット
- スマホより画面が大きくて見やすい
正直な話、タブレットでスタサプを利用する上での大きなメリットはありません。笑
強いてあげるとすれば、スマホよりも画面が大きいので見やすいという点ですかね…
スマホの画面が小さくてどうしても見づらいという方は、タブレットを使ってもいいかもしれません。
また、ディクテーションをする際にタイピングがしやすいかどうかは、外部キーボードの有無が影響します。
個人的には、タブレット画面でのタイピングはどうしても入力しづらい…
iPadでSmart Keyboardを使用しているというような方は、パソコンと同様にタイピングの精度とスピードが期待できます。
デメリット
- 電車やカフェで使う時にのぞき見されやすい。
- スマホよりは携帯性で劣る。
外出時に電車やカフェでタブレットを使っていると、画面が大きいので隣の人から画面をのぞき見されやすくなります。
「あ、この人問題間違えたw」
みたいに思われるとちょっと恥ずかしいですよね。笑
また、スマホよりも携帯性で劣るという点もタブレットのデメリットですね…
分でも隙間時間があれば勉強を進めたくなるタイプなので、タブレットを使うくらいならスマホで全然いいなと思ってしまいます。
それでもスマホアプリがベストだと考えるひとつの理由
個人的には、やはりスタサプTOEICはスマホで利用するのが一番だというのが僕の考えです。
ここまで読んでくださった方はもうお気づきかと思いますが、その理由は隙間時間に勉強しやすいからです。やはりここが一番大きい。
作業を始めるまでの時間を短くするほど習慣化されやすいという科学的な研究結果が出ているほどです。
英語学習を習慣化しやすいという特徴を考えれば、スマホの画面サイズに早めに慣れておいた方がメリットは大きいといえます。
いかがだったでしょうか。
スタディサプリTOEICはスマホだけでなく、パソコンやタブレットなどの複数端末で利用することが可能です。
大きな画面で勉強したいという方や、スマホだとタイピングがしづらいという方は利用してみてください。
では、この記事があなたのお役に立てれば幸いです。
コメントを残す